2017年4月30日 岐阜県白川村 ギフチョウ  

 4/30は好天の予報であったので岐阜県白川村へ撮影に出かけた。この辺りのギフチョウは後翅の赤い斑紋が発達するいわゆる[赤上がり」の個体を時々見ることができる。

 ちょうどカタクリが満開で林床を美しく埋め尽くしているところもあった。気のせいかも知れないがこの辺りのカタクリは花の色調が濃く、少し小さく見える。



 朝から気温は高くなっていたが、ギフチョウの活動はなかなか始まらない。
10時も近くなりようやく現れて吸蜜したギフチョウ。きれいな♂だけれど、ごく普通の個体である。

カタクリで吸蜜するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
     カタクリで吸蜜するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日


 日中はほとんど止まることなく飛び続けるので吸蜜の撮影は諦めて飛翔写真をメインに撮影する。

飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
         飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日

飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
           飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日

 空中にふわりと浮いた姿。翅が明るく透けている。

飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
              飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日

 斜面を緩やかに飛翔する♂。もう少しカタクリが多く咲いている斜面が背景になれば良かったのにちょっと残念。

飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
         飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日
 
 ギフチョウが飛ぶ斜面はブッシュがきついので蝶を追って移動するにも一苦労する。午後になって疲れてきたのでレンズを長めのものに交換し、蝶が通りそうな花の脇で少し離れて待ち伏せることにした。逆光によるカタクリの花色を意識してカメラを低く構えると、ギフチョウの姿を裏面から捉えてしまいがちになるのが不満なところ。

飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
飛翔するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日

 日が傾いてくると吸蜜する個体を時々見るようになり、終了前のゴールデンタイムが訪れる。ギフチョウが遊ぶこの斜面は東向きのため、夕刻は逆光の位置に止まることが多い。

吸蜜するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
        カタクリで吸蜜するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日

 蝶の姿が少なくなった14時半頃に撤収の準備をしていたところ、不意に目の前に飛来してカタクリで吸蜜した個体。後翅は多少赤が上がっているようだが、それほど立派なものでは無いようだ。

吸蜜するギフチョウ♂ 岐阜県白川村
      カタクリで吸蜜するギフチョウ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日

 食草であるウスバサイシンはすでに発芽しているが、この日は♀を確認することはできなかった。

ウスバサイシンの新葉 岐阜県白川村
       ウスバサイシンの新葉  岐阜県白川村 2017年4月30日

 帰り道、国道脇で見かけたニホンカモシカ。車を降りて十数メートルにまで近づいて撮影した。角が小さいのでまだ若い個体だと思うが、人に襲われることも無いであろうから警戒する様子はあまり見えない。

カモシカ 岐阜県高山市
   道ばたに現れたニホンカモシカ 岐阜県高山市 2017年4月30日



  〈戻る〉