2024年4月13日 福井県越前市 ギフチョウ 

 まだ撮ったことがないギフチョウのイワウチワでの吸蜜を狙って、福井県の山に登ってみた。この花は優しい色調とフリルのある花弁がかわいい。北陸のこの辺りのものはトクワカソウと称する変種で、葉柄と葉の付き方が少し異なるらしい。



 その名の通りイワウチワは急な岩場に生えていることが多く、ギフチョウが好むようななだらかな尾根筋などではほとんど見かけなかった。この山ではカタクリはもとよりスミレやショウジョウバカマなどの花がほとんどないためか、かなりの頻度でイワウチワで吸蜜する姿がみられた。でも頭を完全に花の中に突っ込むので、画としてはちょっと面白くない。

吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 吸蜜が終わって花から這い出る瞬間を狙うと頭も何とか写すことができる。ちょっと撮影適期を外していたのか、破損こそはないもののスレた感じの個体が多かったのが残念だった。

吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 イワウチワの草丈は低いし頭も写し込みたいので、地面に這いつくばるようにして撮影した。

吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 このイワウチワはかなりピンクが濃いきれいな株だった。



 珍しく花にべたっと止まって吸蜜する姿。でも花が小さいのでこれでは蝶に隠れて見えなくなる。カタクリのように蝶も花もお互いを引き立てるかのように写って欲しい。

吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 広角でも撮影したが、これも花がよく見えない。

吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 花が何輪か付いてボリュームがあると、蝶も花もよく見えるので少しいい雰囲気になる。

吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
吸蜜するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 午後のひととき、ギフチョウは何度も同じ花で吸蜜してくれたので、いろいろな姿を狙うことができた。しかし光の方向と花の向き、さらに蝶が飛んでくるコースが合っていないこと、撮影ポジションが自由には取れないことで残念に思うことも多かった。

飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 花が一輪だけの場合は静止よりは飛翔の方が花が隠されなくていい感じになる。

飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 枯れ草に埋もれるように何輪か咲いているイワウチワの株の上を緩やかに飛翔する。

飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 こういう向きのショットが花もこちら向きで蝶も表が見えていい感じになる。

飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日
飛翔するギフチョウ♂ 福井県越前市 2024年4月13日

 初めての山だったが、こうして首尾良くイワウチワ訪花のギフチョウを撮影することができた。でもこの日は全く雲がかからない青空だったので、コントラストがキツい画になり、イワウチワの優しい花での撮影には向いていなかった。ギフチョウがちょっとスレていたのも残念だったし、また来年の楽しみということにしよう。

 〈戻る〉