ギフチョウ Luehdorfia japonica |
*新潟県 ・長岡市 ・妙高市 *富山県 ・砺波市 ・南砺市 *石川県 ・金沢市 *福井県 ・福井県低地 ・大野市 *長野県 ・白馬村 ・飯田市 *岐阜県 ・飛騨市 ・高山市 ・白川村 ・郡上市 ・美濃地方 ・恵那市 ・瑞浪市 *愛知県 *静岡県 *三重県 *奈良県 *広島県 |
〈このページを閉じる〉 *新潟県 ・長岡市 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県長岡市 2022年4月19日 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県長岡市 2022年4月19日 ![]() ギフチョウ ♀ 新潟県長岡市 2022年4月19日 ![]() ギフチョウ ♂♀ 新潟県長岡市 2022年4月19日 交尾 ・妙高市 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2022年4月20日 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2021年4月11日 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2022年4月20日 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2021年4月11日 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2021年4月11日 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2022年4月20日 ヤマザクラ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 新潟県妙高市 2021年4月11日 ヤブツバキ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 新潟県上越市 2021年4月11日 産卵 ![]() ギフチョウ ♀ 新潟県妙高市 2022年4月20日 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *富山県 ・砺波市 ![]() ギフチョウ ♂ 富山県砺波市 2016年4月2日 キブシ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 富山県砺波市 2016年4月2日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 富山県砺波市 2016年4月2日 ・南砺市 ![]() ギフチョウ ♂ 富山県南砺市 2022年4月8日 マメザクラ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 富山県南砺市 2022年4月8日 マメザクラ訪花 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *石川県 ・金沢市 ![]() ギフチョウ ♂ 石川県金沢市 2013年4月5日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 石川県金沢市 2013年4月5日 スミレ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 石川県金沢市 2013年4月5日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 石川県金沢市 2012年4月21日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 石川県金沢市 2013年4月5日 カタクリ訪花 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *福井県 ・福井県低地 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2022年3月27日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2022年3月27日 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2022年3月27日 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2015年3月27日 ショウジョウバカマ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2015年3月27日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2022年3月30日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県福井市 2022年3月30日 ![]() ギフチョウ ♀ 福井県福井市 2022年3月30日 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県越前市 2024年4月13日 イワウチワ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県越前市 2024年4月13日 イワウチワ訪花 ・福井県高地 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県大野市 2017年4月25日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 福井県大野市 2017年4月25日 ![]() ギフチョウ ♀ 福井県大野市 2017年4月25日 ![]() ギフチョウ ♀ 福井県大野市 2017年4月25日 ![]() ギフチョウ ♀ 福井県大野市 2017年4月25日 フタバアオイ産卵 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *長野県 ・白馬村 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2015年5月3日 オオヤマザクラ訪花 この年の冬の間に大雪が降り、別荘地のオオヤマザクラの枝がかなり折れてしまった。ところがそのまま枯死するのではなく、春になると地面に横たわりながらも多くの花を咲かせた。その手が届くような花にギフチョウが吸蜜に訪れたのを撮影できた。 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2015年5月3日 オオヤマザクラ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2015年5月3日 オオヤマザクラ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2014年4月26日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2015年5月1日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2021年5月8日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2012年5月13日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2013年4月29日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2011年5月14日 スミレ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2013年5月3日 キクザキイチゲ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 長野県白馬村 2016年5月5日 フッキソウ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 長野県白馬村 2016年5月5日 フデリンドウ訪花 白馬地方には縁毛が黄色になるイエローバンドと呼ばれるタイプを産する。これまで何度も白馬には出かけているのだが、私とはなぜか相性が良くなく、遭遇した機会は数えるほど。イエローバンドの出現率は5%程度らしいので、そんなものかもしれない。 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2015年5月3日 イエローバンド ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2012年5月13日 イエローバンド スミレ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2012年5月13日 イエローバンド ![]() ギフチョウ ♂ 長野県白馬村 2014年4月26日 イエローバンド カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 長野県白馬村 2014年5月4日 イエローバンド ![]() ギフチョウ ♀ 長野県白馬村 2014年5月4日 イエローバンド カタクリ訪花 この♀は前翅外縁の黄帯、後翅外縁のオレンジ斑の状態などから、ヒメギフチョウとの交雑個体の可能性を感じる。 ![]() ギフチョウ ♂♀ 長野県白馬村 2012年5月13日 交尾 木曽谷の開田高原には、かつてはギフチョウが生息していたが絶滅したらしい。その後、白馬村由来とされるイエローバンドの系統が放蝶されたようである。現在ではかなり広い範囲にまでイエローバンドギフチョウがみられるが、かつての系統は絶えてしまったのに、採集圧も高そうな現在のイエローバンドの系統が持続しているのはちょっと不思議である。 ![]() ギフチョウ♂ 長野県木曽町 2022年4月30日イエローバンド シバザクラ訪花 ・飯田市 長野県南部の飯田市付近はいわゆる黒いギフチョウを産することで知られている。 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県飯田市 2014年4月8日 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県飯田市 2013年4月13日 ツツジ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 長野県飯田市 2013年4月13日 ヤマザクラ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 長野県飯田市 2013年4月13日 ![]() ギフチョウ ♀ 長野県飯田市 2013年4月13日 ツツジ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 長野県飯田市 2014年4月8日 ショウジョウバカマ訪花 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *岐阜県 ・飛騨市 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県飛騨市 2017年4月28日 カタクリ訪花 後翅の赤帯がかなり上がった個体。 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県飛騨市 2017年4月28日 ![]() ギフチョウ ♀ 岐阜県飛騨市 2017年4月28日 ![]() ギフチョウ ♀ 岐阜県飛騨市 2017年4月28日 ・高山市 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県高山市 2021年4月20日 ヤマエンゴサク訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 岐阜県高山市 2021年4月20日 ヤマエンゴサク訪花 ・白川村 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県白川村 2021年4月15日 ヤマエンゴサク訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県白川村 2017年4月30日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県白川村 2012年4月28日 八重桜訪花 山里に咲くヤマエンゴサクでの吸蜜。 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県白川村 2021年4月15日 ヤマエンゴサク訪花 ・郡上市 この辺りは分水嶺の南側でいわゆる飛騨のギフと美濃のギフとの接点付近の産地である。 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県郡上市 2014年4月13日 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県郡上市 2021年4月7日 ソメイヨシノ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 岐阜県郡上市 2014年4月13日 シバザクラ訪花 ・美濃地方 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県山県市 2016年3月26日 ショウジョウバカマ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県揖斐川町 2012年4月8日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県揖斐川町 2011年4月2日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 岐阜県揖斐川町 2008年4月5日 ・東濃 ・恵那市 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県恵那市 2019年4月22日 ツツジ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県恵那市 2019年4月22日 ショウジョウバカマ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県恵那市 2021年4月8日 ツツジ訪花 ・瑞浪市 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県瑞浪市 2019年4月13日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 岐阜県瑞浪市 2019年4月13日 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *愛知県 ・春日井市 ![]() ギフチョウ ♂ 愛知県春日井市 2021年4月2日 ![]() ギフチョウ ♂ 愛知県春日井市 2021年4月2日 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *静岡県 ・浜松市 ![]() ギフチョウ ♂ 静岡県浜松市 2022年3月25日 スミレ訪花 この地の特徴的な吸蜜植物は山道に咲くアセビである。 ![]() ギフチョウ ♂静岡県浜松市 2021年3月15日 アセビ訪花 山腹の蛇紋岩地帯のやせた土地に咲く背が低く、花の色の薄いカタクリで吸蜜するギフチョウ。 ![]() ギフチョウ ♂ 静岡県浜松市 2022年3月25日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 静岡県浜松市 2014年3月23日 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *三重県 ・名張市 ![]() ギフチョウ ♂ 三重県名張市 2014年4月12日 ![]() ギフチョウ ♂ 三重県名張市 2014年4月12日 ![]() ギフチョウ ♂♀ 三重県名張市 2015年4月12日 交尾 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *奈良県 ・御所市 手厚い保護活動のおかげで、この辺りは紀伊半島顔のギフチョウが安定して観察できる最後の場所である。 ![]() ギフチョウ ♂ 奈良県御所市 2022年4月17日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 奈良県御所市 2019年4月20日 ![]() ギフチョウ ♂ 奈良県御所市 2019年4月20日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♂ 奈良県御所市 2019年4月20日 ![]() ギフチョウ ♀ 奈良県御所市 2022年4月17日 カタクリ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 奈良県御所市 2019年4月20日 カタクリ訪花 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 *広島県 ・安芸高田市 ![]() ギフチョウ ♂ 広島県安芸高田市 2017年4月14日 スミレ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 広島県安芸高田市 2017年4月14日 ツツジ訪花 羽化直後の♀がふらふらと舞い上がって、ヒサカキの花で吸蜜した。 ![]() ギフチョウ ♀ 広島県安芸高田市 2017年4月14日 ヒサカキ訪花 ![]() ギフチョウ ♀ 広島県安芸高田市 2017年4月14日 ページのトップに戻る 〈このページを閉じる〉 |