この蝶を写した撮影記録

 2024年4月13日 福井県越前市
 2023年4月13日 長野県白馬村
 2023年3月28日 新潟県上越地方
 2022年5月19日 長野県白馬村
 2022年4月25日 岐阜県白川村
 2022年4月20日 新潟県長岡市
 2022年4月17日 奈良県御所市
 2022年4月8〜10日 富山県
 2022年4月5日 福井県福井市
 2022年3月27,30日 福井市

 2020年4月4日 福井県南越前町
 2019年4月22日 岐阜県恵那市
 2019年4月20日 奈良県御所市
 2019年4月6日 愛知県春日井市
 2017年4月30日 岐阜県白川村
 2017年4月28日 岐阜県飛騨市
 2017年4月16日福井県南越前町
 2017年4月13、14日 広島県
 2017年4月10日 福井県南越前町
 2017年4月4日 福井県福井市
 2016年4月2、3日 富山県
 2016年3月26日 岐阜県山県市
 2015年5月3日 長野県白馬村
 2015年4月12日 三重県
 2015年4月9日 福井県南越前町
 2015年5月2日 長野県白馬村
   イエローバンド♂

 2014年5月04日 長野県白馬村
   イエローバンド♀
 2014年4月13日 岐阜県郡上市
 2012年4月21日 石川県金沢市
 2014年4月27日 長野県白馬村
 2014年4月12日 三重県名張市
 2013年4月13日 長野県飯田市
 2012年5月13日 長野県白馬村
 2010年4月10日 福井県南越前市 
    交尾
 2008年4月28日 長野県小谷村 
  ヒメギフと思われる交尾嚢がついた♀
 2006年5月3日 岐阜県白川村 
    吸蜜(ソメイヨシノ)
 2006年4月9日 福井県越前市
    吸蜜(ショウジョウバカマ)

 
ギフチョウ Luedorfia japonica index
 春の女神などと呼ばれている美しい蝶。カタクリの花とギフチョウという組み合わせは実に美しいと思う。この蝶の姿を求めてあちこちは出かけているが、各地で鹿による食草の食害が酷く、最近でもある程度の個体数を安定して見ることができるのは、日本海側の低山地のように冬期に雪が積もるような場所だけになったように思う。
                                                      サムネイルを押すと大きな写真を表示します

       
  2024.04.13      
29 福井県越前市      
 
  2022.04.30 2023.03.22 2023.03.28 2023.04.14
25 長野県木曽町 26 静岡県浜松市 27 新潟県上越地方 28 長野県白馬村
 
  2022.04.19 2022.04.19 2022.04.20 2022.04.25
21 新潟県長岡市 22 新潟県長岡市 23 新潟県妙高市 24 岐阜県白川村
 
  2019.04.20 2019.04.22  2021.04.11  2022.03.27 
17 奈良県御所市 18 岐阜県恵那市 19 新潟県妙高市 20 福井県福井市
 
  2014.05.04   2015.04.09   2015.05.03  
2015.05.03
13 長野県白馬村 14 福井県南越前町 15 長野県白馬村 16 長野県白馬村
 
  2013.04.05   2014.04.12   2014.04.26  
2014.04.27
9 石川県金沢市 10 三重県名張市 11 長野県白馬村 12 長野県白馬村
 
  2012.04.12   2012.05.13   2012.05.13   2013.04.05
5 石川県金沢市  6 長野県白馬村  7  長野県白馬村 8 石川県金沢市 
 
  2006.05.03   2007.04.08   2010.04.25   2011.05.15
1   岐阜県白川村  2 福井県南越前町  3 岐阜県白川村  4 長野県白馬村