![]() |
この蝶を写した撮影記録 2022年6月28日 北海道大雪山
|
||||||||||
ウスバキチョウ | Parnassius eversmanni | index | 大雪山赤岳中腹の駒草平は手軽に訪れることができる本種の観察地の1つである。車で行ける銀泉台から短時間でたどり着ける。お目当てのウスバキチョウは、岩とハイマツと所々に広がったコマクサの群落の上を、かなりのスピードで飛び回っていた。
個体数は少なくないが登山道両脇のロープから出られないので、なかなか撮影には苦労した。また近年は山開きと蝶の発生時期とのタイミングが合わず、新鮮個体の撮影には結構苦労するということである。 サムネイルを押すと大きな写真を表示します |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2022.06.22 | 2022.06.22 | 2022.06.22 | 2022.06.23 | ||||||||
5 北海道大雪山 | 6 北海道大雪山 | 7 北海道大雪山 | 8 北海道大雪山 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2008.06.22 | 2008.06.22 | 2022.06.22 | 2022.06.22 | ||||||||
1 北海道大雪山 | 2 北海道大雪山 | 3 北海道大雪山 | 4 北海道大雪山 | ||||||||